現代人の多くが高血圧や高コレステロール値に悩んでいます。高血圧は症状がはっきりと出ないまま進行するので、もしかしたらあなたも高血圧や高コレステロール値かもしれません。
正常な血圧にするためには、バランス良い食事と適度な運動が一番です。しかし、ある食べ物を摂取することで正常値に戻すこともできます。その食べ物とは、カバノアナタケ。
今回はカバノアナタケが高血圧・高コレステロール値に効果的な理由を解説します。
血圧とコレステロール値が高いと何が起こる?
高血圧と高いコレステロール値は体に悪いことは、言うまでもありません。しかし、いったいどのように体に悪影響を及ぼすのでしょうか?高血圧と高いコレステロール値は、ありとあらゆる病気を引き起こすきっかけとなります。特に、現代病の原因となるのです。
高血圧とは?
高血圧の問題は、動脈硬化を引き起こすことです。動脈硬化とは、血管にコレステロールなどの脂質が溜まって、血管の内腔が狭くなったり、弾力が狭くなったりする症状のことです。血液の通り道が狭くなるので、血液の流れが強まりますよね。
高血圧は悪循環を引き起こすので厄介です。どんどん血管が硬くなり、血液の通り道が狭くなるので、余計に血圧が上昇する。高血圧は自覚症状がないまま、症状が進行します。そのため、高血圧に気づいたときには病気が発生したときというのも珍しくありません。
高血圧が引き起こす4つの病気
高血圧が進行すると、主に以下の4つの病気を引き起こします。
・心肥大
・脳出血
・心筋梗塞
・脳梗塞
心肥大とは、心臓が必要以上に動こうとして筋肉を増やす症状のことです。高血圧が続くと、心臓にも大きな負担がかかります。その負担に負けないように、心肥大が起きるというわけです。心肥大は心筋梗塞にも心不全に発展する可能性が高い病気です。
脳出血とは、その名のとおり脳で出血する状態のことです。高血圧に伴う動脈硬化のせいで、血管がもろくなり、簡単に破れやすくなります。脳出血が起きると、認知症や運動障害などの後遺症を引き起こす可能性があります。
脳出血が起きる最大の理由は、高血圧と言われています。なんと全体の70%の原因が高血圧とも言われているのです。
心筋梗塞は動脈硬化でできる脂肪などが呼ばれて血栓ができた結果、心筋に血液が行き届かなくなる症状のことです。血液が行き届かなくなれば、心筋に栄養がいきわたらなくなり、心臓が正常に機能することがなくなります。
心筋梗塞は死をもたらす可能性もある病気です。心筋梗塞が起きる原因はさまざまですが、高血圧や動脈硬化が大きな原因となっているのは確かです。心筋梗塞の症状が脳で起きたら、脳梗塞と呼ばれます。
善玉コレステロールと悪玉コレステロールの違い
コレステロールとは、体内にある脂質の一種です。コレステロール=悪いというイメージを持っている方が多いですが、実は体にいいコレステロールもあるのです。それが善玉コレステロール。
善玉コレステロールとはHDLコレステロールとも呼ばれ、体内に存在する古いコレステロールを回収する働きがあります。善玉コレステロールには、動脈硬化を予防する働きがあります。
善玉コレステロールに対して、体に悪い影響を与えるのが悪玉コレステロール。悪玉コレステロール値が過剰に高くなったり、低くなったりすると動脈硬化や生活習慣病を引き起こします。
しかし、必ずしも悪玉コレステロールが悪いというわけではなく、過剰に増えた悪玉コレステロールは体に悪いというわけです。
カバノアナタケが高血圧・高コレステロールに効果的な理由
カバノアナタケにはベツリン酸という成分が含まれています。カバノアナタケには抗酸化作用や抗炎症作用があり、心臓をも守ることができますが、このベツリン酸も心臓を守る働きがあるのです。
カバノアナタケに含まれるベツリン酸には、体の中にある悪玉コレステロールを分解する働きがあります。1950年代に行われたロシアの研究では、カバノアナタケには高血圧にも効果的だという発見がされています。
しかし、それ以来カバノアナタケの高血圧に対する実験は行われていないので、100%高血圧に効果的だと結論付けることはできません。
ただ、コレステロール値を下げる働きがあることは、研究で証明されています。これまでに行われてきた数々の研究で、カバノアナタケには以下の効果があることが結論付けられました。
・カバノアナタケにはベツリン酸という重要な成分が含まれている
・悪玉コレステロールを分解する働きがある
・コレステロール値を下げる働きがある
・血圧を下げる働きがある可能性もある
コレステロール値を下げる働きは嬉しい効果です。高いコレステロール値は、心臓病や様々な現代病を発症させる原因となります。近年、食事の欧米化や運動不足により日本人のコレステロール値が高くなっているのは大きな問題です。
すでに紹介したように、高いコレステロール値と高血圧はありとあらゆる病気を引き起こします。健康的な体を保つためにも、コレステロール値や血圧には気を付けなければいけません。
栄養バランス取れた食事や適切な運動を行うのが大切ですが、カバノアナタケを日常的に摂取することで正常なコレステロール値と血圧を保つサポートを得ることができます。
カバノアナタケは簡単に摂取できるので、ぜひ日常に取り入れてみてください。
カバノアナタケには副作用があるの?
これまでカバノアナタケを摂取したことで大きな副作用が起きたという報告はされていません。カバノアナタケはキノコの一種なのでキノコアレルギーがある方は避けたほうがいいでしょう。
カバノアナタケには、たくさんの健康効果がありますが、その1つに血糖値を下げるというものがあります。そのため、糖尿病はもちろん何か持病を抱えている方は、医師に相談してみましょう。
高血圧に効果的なカバノアナタケの摂取方法
新鮮なカバノアナタケを木から見つけるのは、非常に難しいです。しかし、幸運なことに現在オンラインショップなどでカバノアナタケ製品を購入することができます。
お茶はもちろん、サプリメントでも販売されているので、あなたに合ったカバノアナタケ製品を見つけることができます。
カバノアナタケは毎日摂取することが大切。最もポピュラーな方法がカバノアナタケ茶。お茶だと毎日2~3杯飲むだけなので簡単ですね。他にもカバノアナタケの粉末を食事に入れるという方法もあります。
まとめ
カバノアナタケを摂取することで、高血圧やコレステロール値を正常にすることは可能です。大切なのは毎日摂取すること。一週間や二週間で劇的な効果は出ませんが、長期的に見るとカバノアナタケは非常に効果的です。ぜひ、カバノアナタケで高血圧を予防してください。
ニックネーム:おっくん
プロフィール:アルゼンチン移住生活中。ライター、英語・スペイン語の翻訳家として活動しています。本場のマテ茶にはまって以来、美容・健康茶に大はまり。